山本美芽ライティング研究会ブログ

研究会メンバーのためのお知らせページです。

7月14日導入からブルクミュラーへ ライブ配信

2021年ライブ配信教本セミナー第2回が決定いたしました。
導入からブルクミュラーまで、挫折せずに進めるためには何が必要なのか。
ブルクミュラーが好きでない場合、教材は何を使えば良いのか。


専用グループにてfacebookライブ90分、zoom質疑応答30分で行います。
この2点について、徹底的に研究した成果をお話します。

f:id:mimeyama:20210617074920j:image
2021年7月14日(水)
10時から90分間セミナー
11時半から30分間ズームにて質疑応答


受講料 2500円(6月30日まで早割2000円)


Facebook ライブで見られます。録画にも残ります。ご希望の方は、メールでご連絡ください。ご招待をお送りします。


お問い合わせ
https://mimeyama.jimdo.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%81%9B-mail/

 

 

 

6月15日 横浜市イギリス館にて交流会

6月15日 横浜市イギリス館にて交流会

 

ソロ曲のひきあいを中心に行います。
弾くものがないけど来たい方も、交流会として参加可能。

演奏時間、本番20分以内+リハーサル 5~10分 
参加費用 3000~4000円
参加者どうしのコメント用紙交換あり。山本からも演奏へのコメントお渡しします。

参加費・演奏可能時間は、参加人数によって変動しますので、1週間ぐらい前に確定してお知らせします。希望者は最低20分は弾けるように調整します。


朝9時から鍵開け、準備、早く来れた人からリハーサル
10時半~12:45まで ひきあい会
1時 いったん解散 

各自昼食。ランチ会は行いません

2時半~4時半 午後の部 ひきあい会

5時 撤収

午前の部のみ、午後の途中、午後のみなど、都合がよいところまでの参加も可能。参加費の割引などはしませんがご了承ください。

定員20名

永瀬礼佳先生とテクニック対談 5月20日

永瀬礼佳先生とのセミナー詳細が決定しました。
今年はテクニックをテーマに調べておりますので、その第一弾も兼ねて対談お願いしています。

 永瀬礼佳×山本美芽 テクニック対談「テクニックの基礎とは何か?」

 

f:id:mimeyama:20210403134320j:image

テーマ

 「ピアノテクニックの本」のセミナーが大きな反響を呼んでいるあやか先生。ピアノテクニックの本の中では、スラー、スタッカート、腕、手首、指の使い方を分類し、導入から教えていく方法を展開されています。これらは昭和生まれの指導者世代も漠然とは習ってきているものですが、よりシステマティックに分類して整理することで、導入期からの定着をはかることができます。

 この対談では、ピアノテクニックの本「レパートリー集①」と、レッスンで取り入れているコルトーの使い方を山本が礼佳先生にインタビューする形式でお話を伺います。そこから今後、レッスンで定着すべきテクニックの基礎とは何か考えていきます。

●内容
レガートとスタッカートを基礎からどう教えるか
「指の独立」導入期からのコルトーの使い方
手の形についてどう考えるか
手首の回転の方向について
伝統的なテクニック教材をどう使うか

●テキスト
ピアノテクニックの本「レパートリー集①」
コルトーのピアノメトード

ライブ配信。録画視聴も可能
 礼佳先生のお宅から配信
  
●5月20日 10時30分~12時30分の予定
●受講料 4月いっぱいお申込み早割 2000円
     5月1日以降のお申込み 2500円

 

お申し込み、お問い合わせはこちらへ

お問い合わせ
https://mimeyama.jimdo.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%81%9B-mail/

 

 

 

 

 

2021年 山本美芽 セミナー実施記録

1月13から15日 

昭和音楽大学  キャリア講座  録画配信(非公開)269

 

 

2月4日(木)新春スペシャル対談 山本美芽✖️古内奈津子 270

ライブ配信セミナー★ https://wkenkyu.hatenadiary.jp/entry/2021/01/09/103213

 録画受講できます。

 

2月12日 金曜日 千葉 船橋伊藤楽器 オンラインレッスンの組み立て方

https://wkenkyu.hatenadiary.jp/entry/2021/01/12/193701 271

 

 

3月4日 木曜日 愛知 島村楽器ららぽーとみなとアクルス

「成功の鍵はリズムの強化にあった!」 272

 

https://wkenkyu.hatenadiary.jp/entry/2021/01/12/193444

 

3月4日 木曜日 愛知 島村楽器ららぽーとみなとアクルス

ライティング研究会 交流会(ひきあい会)

2時ー4時 ★ https://ameblo.jp/mimeyama/entry-12651855275.html

 

273

 

 

3月18日(木) ライティング研究会ZOOM交流会 「学びの優先順位を考えるZOOM交流会」 ZOOMイベントです。★  274

●3月18日に「学びの優先順位」ZOOM交流会は大好評で終了いたしました。録画はこちらから

 

 4月22日(木)★ピアノ教本セミナーライブ配信「ポジション移動を考える」 - 山本美芽ライティング研究会ブログ (hatenadiary.jp)

275

 

 

 

5月20日(木) ★永瀬礼佳先生×山本美芽 テクニック対談ライブ配信セミナー

276

6月15日(火)山本美芽ライティング研究会7周年 イギリス館での交流会

     277

 

6月17日(木)ヤマハ本庄店(埼玉)オンラインレッスンの組み立て方

 

278

 

6月21日(月)ライティング研究会7周年 交流会ZOOM

 

279

6月18日(金)ライティング研究会7周年 交流会ZOOM

280

 

7月9日(金)ヨモギヤ楽器(名古屋)「もっと知りたい!ピアノ教本~ミドルC教本の導入を見比べる~」

281

7月14日(水)ライブ配信セミナー「導入からブルクミュラーへ」

(Facebookライブ+ZOOM質疑応答、録画あり)

282

9月7日(火) 教科書と教本を見比べるZOOM交流会    ★オンライン開催

283

9月12日(日)「バイエルの刊行台帳」出版記念セミナー ゲスト出演 オンライン開催

284

9月16日(木) 「音の葉研究会」にて「練習しない子のための教材選び」ZOOMセミナー 2021年の17本目。

285

 

10月7日(木) ホールひきあい会 286

10月14日(木)ZOOM弾きあい会 287

11月9日(火)教科書と教本を見比べるZOOM交流会 ★オンライン開催 288

 

11月14日(日)音楽力を伸ばす「譜読み」の基本 出版記念オンライントークイベント

★オンライン開催 289

 

11月30日(火)安田寛先生とコラボセミナー バイエルの基礎知識 ★オンライン開催 290

12月10日(金)岐阜 松栄堂楽器 291

 

12月17日(金)ヤマハ仙台 292

 

ライブ配信「ポジション移動を考える」

【ピアノ教本セミナ―ライブ配信】 1 ポジション移動を考える
2021年は、テクニックシリーズと、ピアノ教本シリーズの2本立てでライブ配信を行います。
f:id:mimeyama:20210321160248j:image
ピアノ教本シリーズは全3回(4月、7月、9月)でライブ配信の予定です。
通し募集はなしで、毎回それぞれのご案内とします。
 
今回は4月22日(木)のお知らせです。
 
 
2021年ピアノ教本セミナーライブ配信
①ポジション移動を考える
10時~12時 ライブ配信(録画あり)
 
ピアノ教本はミドルCから導入し、両手Cポジションへ進むものが多数を占めています。
そこに一本指やクラスター導入、ユニゾン、左右対称奏、ポジション移動、左右別ポジションなどの要素をどのように絡めていくのか、主要教本を比較研究します。
 
これまでとりあげた様々なセミナーの中から、ポジション移動について焦点を当ててもう一度整理、検討を行います。
 
教本研究をするならば最初にポジション移動のことがわからなければいけないので、初心者さんにまず聴いていただきたい。あとはなんとなくわかっているけど整理・説明ができない方にも聴いていただきたい。という感じです。
「国産教本がミドルCなのよね」というぐらいの説明は簡単ですが、たとえば「国産でもこれとこれではポジション移動の進め方がそれぞれこういう方針」まで比較するのは、なかなか難しいので、そのあたりはスッキリわかるようになります。
 
メインテキスト ピアノ教本ガイドブック 山本美芽著 音楽之友社
【参考テキスト】
オルガンピアノの本1,2 ピアノひけるよジュニア2 アキピアノ教本1 ぴあのどりーむ3 ロシア奏法はじめの一歩1 バスティンベーシックス1 
マイファーストピアノアドベンチャー
受講料
 3月中のお申込み 早割 2000円
 4月1日以降 通常 2500円
ご希望の方は こちらからメールでご連絡ください。

お問い合わせ - 音楽ライター/ピアノ教本研究家 山本美芽 Mime Yamamoto (jimdo.com)

ポジション移動

【ピアノ教本セミナ―ライブ配信】 1 ポジション移動を考える
2021年は、テクニックシリーズと、ピアノ教本シリーズの2本立てでライブ配信を行います。
 
ピアノ教本シリーズは全3回(4月、7月、9月)でライブ配信の予定です。
通し募集はなしで、毎回それぞれのご案内とします。
 
今回は4月22日(木)のお知らせです。
 
 
2021年ピアノ教本セミナーライブ配信
①ポジション移動を考える
10時~12時 ライブ配信(録画あり)
 
ピアノ教本はミドルCから導入し、両手Cポジションへ進むものが多数を占めています。
そこに一本指やクラスター導入、ユニゾン、左右対称奏、ポジション移動、左右別ポジションなどの要素をどのように絡めていくのか、主要教本を比較研究します。
 
これまでとりあげた様々なセミナーの中から、ポジション移動について焦点を当ててもう一度整理、検討を行います。
 
教本研究をするならば最初にポジション移動のことがわからなければいけないので、初心者さんにまず聴いていただきたい。あとはなんとなくわかっているけど整理・説明ができない方にも聴いていただきたい。という感じです。
「国産教本がミドルCなのよね」というぐらいの説明は簡単ですが、たとえば「国産でもこれとこれではポジション移動の進め方がそれぞれこういう方針」まで比較するのは、なかなか難しいので、そのあたりはスッキリわかるようになります。
 
メインテキスト ピアノ教本ガイドブック 山本美芽著 音楽之友社
【参考テキスト】
オルガンピアノの本1,2 ピアノひけるよジュニア2 アキピアノ教本1 ぴあのどりーむ3 ロシア奏法はじめの一歩1 バスティンベーシックス1 
マイファーストピアノアドベンチャー
受講料
 3月中のお申込み 早割 2000円
 4月1日以降 通常 2500円
ご希望の方は こちらからメールでご連絡ください。

お問い合わせ - 音楽ライター/ピアノ教本研究家 山本美芽 Mime Yamamoto (jimdo.com)

「学びの優先順位」ZOOM交流会

「学びの優先順位」ZOOM交流会

2021年 3月18日(木) 10時~12時 ZOOMにて開催

 

f:id:mimeyama:20210223141708j:image

 いま、何を優先して学んだらいいのか、優先順位のつけ方は、専攻や仕事経験、年齢、プライベートのライフステージ、そして教室の成長段階によって変わってきます。

 2月4日の古内先生との対談では、一般的な話や考え方をお話ししました。

 3月18日のZOOM交流会は、その続きとして、参加型です。
(2月4日のセミナーに参加していなくても構いません。ただ、聞いておいたほうが話はわかりやすいかも)

〈当日の内容〉
 (1)事前アンケートで集めた「学びの優先順位 お悩みポイント」
 (2)事例や気づきの発表 参加者の皆様から
 (3)第1回ブレイクアウトルーム交流タイム
 (4)質問コーナー 山本と古内先生が答えます
 (5)第2回ブレイクアウトルーム交流タイム
 (6)まとめ

 全国にいる研究会の先生方と楽しく交流できる会にする予定です。
 古内奈津子先生には進行のサポートをお願いしています。
 10月の導入期ZOOM交流会と同じような感じです。

 受講料
 2月中のお申込み 早割 2000円

Zoomの録画あり。録画受講もできます

録画がうまくできず見られなかった場合は手数料を差し引いて返金させていただきます。 

★当日のZOOMアドレスは数日前にアップします。
★2月中に参加者アンケートを作るのでお答えください。(2月4日の感想を見ながら作ります)

 

 

こちらは2月4日セミナーの写真

f:id:mimeyama:20210207215751j:image

 

お申し込みはこちらから。


https://mimeyama.jimdo.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%81%9B-mail/